施設理念・方針
パンプキンハウスにきたら楽しい事があってみんないつも笑顔で過ごせ、利用者の方同士が互いを気遣い、第2の家と思っていただける様な環境作りを心掛けております。パンプキンハ ウスから帰る際に、パンプキンハウスにきて楽しかったと言ってもらうこと、利用者ひとりひとりが自分のしたいこと(自己実現)ができる施設作りを目指しています。
活動風景
ボランティア様の慰問やイベントが盛り沢山です

併設した認定こども園との交流があります

季節を感じられる活動を行っています

集団・個別での機能訓練を行っています

余暇(制作)活動もあります

園庭での昼食会


施設の概要
住 所 | 熊本県東区熊本市佐土原1丁目22-20
大きな地図で見る |
---|---|
経営主体 | 社会福祉法人 佐土原福祉会 |
電 話 | 096-360-4150 |
FAX | 096-360-4175 |
事業所番号 | 4370101372 |
営業時間 | 月曜から土曜 午前8:30~午後5:30 |
サービス提供時間 | 月曜から土曜 午前9:15~午後4:30 |
休日 | 日曜日、12月29日~1月3日 |
定員 | 1日15名 |
提供サービス | 地域密着型通所介護:要介護1~5の方を対象のデイサービス 介護予防通所サービス:要支援1・2の方を対象のデイサービス |
介護給付(要介護1・2・3・4・5)
介護度/所要時間 | 5〜6時間 | 6〜7時間 | 7〜8時間 |
---|---|---|---|
要介護1 | 645円 | 666円 | 739円 |
要介護2 | 761円 | 786円 | 873円 |
要介護3 | 879円 | 908円 | 1,012円 |
要介護4 | 995円 | 1,029円 | 1,150円 |
要介護5 | 1,113円 | 1,150円 | 1,288円 |
※負担割合1割の場合
※他の時間に関してもご相談下さい。
※上記の料金に送迎料金は含まれています
(その他加算)
入浴介助加算:50円/1日
サービス提供体制強化加算Ⅰ:18円/1日
介護職員処遇改善加算:合計利用料の4.3%/1日
予防介護給付(要支援1・2)
介護度 | 費用 | 運動器機能向上加算 |
---|---|---|
要支援1 | 1,655円 | 225円 |
要支援2 | 3,393円 |
※負担割合1割の場合
※上記の料金に送迎料金は含まれています
(その他加算)
サービス提供体制加算Ⅰ11 72円/月
サービス提供体制加算Ⅱ22 144円/月
その他
食費(おやつ代込み)450円(1日)
尿とりパットやリハビリパンツを使用された方は自己負担になります。
体験利用
レクレーションや昼食を含む一部体験も実施しております。 昼食代:450円
送迎も行いますのでお気軽にご相談ください
※施設見学はいつでもご連絡下さい
くもん学習療法への取り組み 2160円/月
くもん学習療法とは、川島隆太教授の共同研究者である「くもん学習療法センター」が、長年の公文式の知識・経験を活かして、高齢者介護施設等で学習療法を実践できるようにシステム化して提供しているものです。
学習内容は「読み書き」「計算」のプリント学習と、「磁石数字盤」という数字の駒を置いていくゲームを行います。支援者や学習者同士のコミュンケーションを含め1日20〜30分程度の学習です。
当施設では学習療法士の資格を持つスタッフによる頭の体操を実施しております。
申し込み方法
お申込みにあたりましては、担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談のうえ、お電話ください。 また、初めてご利用の方はパンプキンハウスの介護支援専門員が疑問点などにお応えいたしますのでお気軽にご連絡ください。
